初めに
ハワイでは10カ所以上の高級ホテルに泊まりました。その中で一番大好きなハレクラニハワイの宿泊記を紹介します。今後宿泊予定の方や迷われている方の参考になれば幸いです。
私の実体験(パーシャルオーシャンビュー)
早速ですが、今回は2024年3月のパーシャルオーシャンビューに泊まった私の体験記について、時系列に沿ってご説明いたします。ぜひご覧ください。
15:00 チェックイン

チェックインは15時からです。14時ごろに行ってもお部屋が空いていればチェックインできることがあります。今回は少し早めでしたがスムーズにチェックインできました。
15:10 お部屋入室(パーシャルオーシャンビュー)

お部屋は広々としています。スイートルーム以外は基本は同じ大きさ同じ間取りになっています。
いつ来ても快適な空間です。
ベッドルームとバスルームの間にクローゼットがあり扉を開けるとつながります(^^)/
バスルームも広くて快適です。
ハワイはバスタブのないところが多いですが、ハレクラニは全室に広いバスタブとシャワー完備です。
バスローブもありバスローブを着てバルコニーのチェアで寝転ぶととっても気持ちいです。
ベッドの前にはテーブルとチェアがあり、ルームサービスやテイクアウトでお食事できます。
お部屋のお水は紙パックに入っていました。
コーヒーや紅茶もあります。
パーシャルオーシャンビューの景色です。
バルコニーに出てしまえば、オーシャンビューです(^^♪
波の音も聞こえ、ずーっとここにいられます。
お部屋選び、予約方法についてはこちら
ハレクラニハワイおすすめの部屋タイプ&予約方法
16:00 プールへGO
プールは象徴的なハレクラニのマークがある丸い形のプールです。
冷たすぎず入りやすいです。みなさん泳いだりプールサイドでくつろいだり優雅に過ごされています。
写真の通りプールサイドのチェアはいっぱいになることはありません。プールのすぐ近くは埋まってしまうことがありますが
奥にたくさんあるのでいつでもくつろげます。
プールサイドに行くと、ウエイターさんがついてきてくれて、ここでお願いしますと伝えると、人数分チェアをセットしてくれます。
お水も一緒に用意してくれます。
ここのチェアがふかふかで本当に快適なんです。
いろんなリゾートホテルのプールサイドチェアに座りましたが、ここが一番快適なチェアです。
1日中いられます(^_-)-☆
ドリンクメニューです。
食事メニューはこちらです。
ハウスウィズアウトアキーの料理です。
今回はドリンクを注文しました。
ハレクラニシグネチャーマイタイ(22ドル++)をいただきました。
とってもおいしかったです(^^♪
チェアでゴロゴロしていると、ウエイターさんがクッキーをくれました。
時間帯によってはアイスなどもプールサイドでみんなに配ってくれます。
クッキーをもらいそびれたときは、カウンターに置いてありますので、取りに行ってくださいね。
ここには日焼け止めクリームもあります。日本のものと違って、塗ると真っ白になります(;’∀’)
プールのすぐ横に海につながる扉があります。
ここを出ると、そこは砂浜でビーチが広がります。
海では泳がないにしてもハワイに来たら海に行きたいですよね。そんな時とっても便利な扉です。
戻ってくるときは、カードキーが必要となりますので、注意してくださいね(^_-)-☆
プールサイドのトイレです。
こちらもカードキーが必要ですので、カードキーは人数分あると便利です。
18:30 夕食(オーキッズ)

今回はオーキッズに行きました。
席は前に人はいますがオーシャンビューです。
メニューはコースとアラカルトがあります。
あまりおなかすいておらず、口コミで頼みたいものもあったのでアラカルトにしました。
こちらがアラカルトメニューです。
日本語でわかりやすいです。
まずはお口取りとパンです。
バター、オリーブオイル、オリーブも一緒にサーブされました。
まずはスパークリングワイン(22ドル++)です。
サンセットの景色と最高の雰囲気です。
次にゴートチーズのサラダ(23ドル++)です。
お酒好きにはとても合うサラダです。
カラスミのスパゲティ(42ドル++)
ロングボード(12ドル++)
ゴートチーズのラビオリーニ(38ドル++)
こちらが口コミで評判で食べたかったものですが、とってもおいしかったです。
パスタの中に濃厚なチーズがたくさん詰まっています(^^)/
白ワイン(16ドル++)
ブレックファーストティー(9ドル++)
税やチップなどで合計200ドルほどでした。
雰囲気がとってもよく、食事もおいしかったのでまた行きたいなと思いました。
お部屋にもどると、ウエルカムフルーツがありました♪
お風呂に入ってお部屋の大画面のテレビでネットフリックスを見ます(^_-)-☆
8:00 朝食(ハウスウィズアウトアキー)
朝食はビュッフェスタイルのハウスウィズアウトアキーと、セットメニューのオーキッズが選べますが、
今回はハウスウィズアウトアキーにしました。
カウンターで部屋番号を伝えます。
混んでいるときはこちらの席で待ちます。
席に案内してもらいました。こちらが室内の席
こちらが外の席になります。
私は1日目が外で、2日目が室内でしたが、テーブルと椅子が変わる程度です。
まずは紅茶やコーヒー、ジュースをオーダーして、食事をとりに行きます。
サラダコーナー
おかずコーナー
卵料理のキッチンです。
オーダーすると席まで持ってきてくれます。
おいしい朝食でした。
10:00 プールサイドでゆったり
まずはドリンク
マルゲリータ(22ドル++)とタイドプール(11ドル++)
シーザーサラダ(20ドル++)
いろんなプールでシーザーサラダ頼みますが、ハレクラニのシーザーサラダは微妙でした。
雰囲気が最高なので全然問題ないです。
フライドポテト(18ドル++)
ビュッフェでお腹がいっぱいなので、ポテトオンリーと頼みました。
税とチップで合計で100ドルほどでした。
プールサイドでゆっくりしていたらアイスもらえました(^^♪
12:00 チェックアウト
何日いても足りない(´;ω;`)
また次のハワイ旅行でも必ず宿泊します(^^)/
次は2024年3月ロイヤルハワイアンホテルの宿泊記です。